沖縄の味【うにソース焼きの素】が山内商店のネット通販で購入できます
全国各地に様々なローカルフード・B級グルメが存在していますが、沖縄のB級グルメとといえば、タコライスやサーターアンダギー。本州でも手軽に食べられるようになった沖縄のB級グルメは、各地で開催される沖縄物産展などのイベントでよく目にします。
沖縄にはその他にもたくさんのB級グルメが存在し、まだまだ本州では知られていないローカルフードも多くあります。
その中の1つで、ここ最近観光客に人気を博している沖縄のB級グルメがあります。
地元ではステーキハウスや道の駅でよく見かけるなじみのある食べ物。
居酒屋のメニューとしても人気の沖縄のB級グルメ「うにソース」をご存じでしょうか?おそらく多くの方が知らないと思いますので、これを知れば今日からあなたも沖縄通です。
さっそく購入されたい方は下のボタンをタップすると購入ページに移動します。
【冷蔵】沖縄うにソース150g×4袋
3,456円(税込)
目次
沖縄B級グルメうにソースとは
沖縄の道の駅でよく見かけるローカルフードとして手軽に食べられている「雲丹ソース焼き」。
ホタテやムール貝、伊勢海老、かまぼこ、牡蠣など、様々な物にウニソースをかけて焼いた物がうにソース焼きです。
うにソースというと一般的にはパスタなどに使用される物を想像してしまいますが、こちらはパスタソースとは異なり、マヨネーズのオーブン焼きのように具材の上にソースを塗り焼いて食べます。もちろん電子レンジのオーブン機能でも問題ありません。
雲丹と聞くと高級食材といった印象ですが、沖縄の人はローカルフードとして食べるB級グルメの位置づけです。沖縄以外の県では中々お目にかかれないウニソース焼き。オレンジ色のつやつやに光る見た目に食欲をそそられます。
それではこのウニソース、一体どんな味なのでしょうか?
沖縄B級グルメ うにソースの味、ウニソースと合う食材とは
色鮮やかなうにソースは素材の味とマッチングする濃厚な味わいがやみつきです。
お酒のおつまみにも最適。そんなうにソースですが、どんな食材と合わせるのがおすすめなのでしょうか?
沖縄B級グルメ うにソースと合う魚介類
うにソースと1番相性が良いのは魚介類です。同じ魚介同士なので合わないわけがありません。
特におすすめなのは、
- ウニソース×ほたて
- ウニソース×伊勢エビ
- ウニソース×ムール貝
- ウニソース×牡蠣
- ウニソース×白身魚
など。
魚介加工品のかまぼこやはんぺんとの相性も抜群です。
沖縄B級グルメ うにソースと合う意外な食材
魚介系とはなんとなく相性が良いのが想像できるウニソースですが、実は魚介類の他にも意外な食材とマッチします。以外でウニソースに合うオススメの食材は、
- ウニソース×トースト
- ウニソース×鶏肉
- ウニソース×きのこ
- ウニソース×ハンバーグ
です。特におすすめはウニソースのトースト。
うにソースのオレンジがトーストの焼き色とミックスされて美しい色合いに。食欲をそそります。
さらに、トーストの上にお餅をのせてうにソースをかけるアレンジレシピもおすすめ。焼いてる時から香ばしい香りとクツクツする様子が食欲を掻き立てます。
以前、愛知県でうにソースを食べたことのない方に試食していただく機会がありました。その時うにトーストを食べていただいた方の感想がこちら。
- 初めて食べた。こういうものがあることを知らなかった。
- ウニというよりは高級なソース?といった感じ。美味しい。
- トーストがものすごく高級になった。焦げ目が少しつくくらいが美味しい。
- 朝ご飯の定番にしたい、簡単でいい。
- 甘辛い味が美味しい。野菜にも合いそう。うにと聞いたので一瞬抵抗があったが食べたら凄く美味しい。
- じゅわっと口の中に甘辛さが広がって中毒性がある。
- パンに塗ったときの伸びが良くて意外とたくさん使えるし、普通に愛知県にもおいて欲しい。
- 朝パンの定番になりそうな味。匂いがいい、食欲をそそる。
うにソースは食材に塗ってオーブンで焼くだけでワンランク上の味わいを楽しめる万能調味料です。食材は通常のスーパーで購入できる物でOK。気軽に沖縄の味を楽しめるうにソース、ぜひお試しください。
この他にもお客様が考案してくれたレシピがあるので、併せて紹介します。
沖縄うにソースのアレンジレシピ
ササミパスタのうにソース和え【お客様考案】
画像をタップすると作り方のページへ移動できます。
鶏ささみ肉のうにソース炒め【お客様考案】
画像をタップすると作り方のページへ移動できます。
エビとインゲンのうにソース炒め【お客様考案】
画像をタップすると作り方のページへ移動できます
沖縄ローカルフードうにソースはBBQにも最適!
うにソースはご家庭使いはもちろんのこと、バーベキューやホームパーティーでも活躍する調味料です。
バーナーの火であぶるだけで通常のBBQ食材がおしゃれに、おいしく姿を変えます。
本州では見慣れないうにソース、知っているだけでグルメ通な雰囲気も醸し出せるのでBBQやキャンプのお供に持参したいアイテムの1つです。
※バーナーで炙る際にはうにソースの油分に引火する場合がありますので、気を付けて行って下さい。
ホタテ貝やエビなどの定番レシピはもちろん、意外とバーベキューでの雲丹ソースレシピでおすすめなのが、しいたけの内側にうにソースとマヨネーズを塗ってバーナーで焼くピンチョス風のおつまみ。見た目もかわいらしく、食べやすいのがポイントです。
アウトドアに映えるオレンジのうにソースは写真映えもするのでBBQやキャンプ、屋外でのパーティー、ホームパーティーなどでSNS映えします。
沖縄B級グルメ うにソースが通販で購入可能に!
何かと万能なウニソース。本州では中々お目にかかれない逸品です。
沖縄旅行の際にお土産で購入するのもありですが、冷蔵商品のため通販で購入できると便利です。
沖縄グルメの通販サイト「山内商店」では、沖縄のB級グルメを日本に広めたいという想いを形にしました。
うにソースの商品化を行い2024年8月上旬より山内商店のネットショップにて販売をスタート。
賞味期限も約10カ月と長いのも嬉しいポイントです。
【冷蔵】沖縄うにソース150g×4袋
3,456円(税込)
山内商店では熨斗(のし)、ラッピング、メッセージカード作成を全て無料で行ております。お中元、お歳暮、誕生日プレゼントなどのギフト商品としてもおすすめです。
沖縄のローカルな味が気軽に楽しめる知る人ぞ知る「沖縄B級グルメ ウニソース」、ご自身用にはもちろん、ご家族やご友人へのプレゼントにも最適です。魚介類との相性だけでなく、トーストや鶏肉などに塗ってオーブンで焼いても美味しいので、毎日の食卓使いにぜひウニソースをお試しください。
※ウニソースはオーブンで焼いてお使いください