沖縄の美味しい食べ物お取り寄せ通販 | 山内商店
インボイス登録済み | 着日指定無しなら平均3日でお届け

お勧めの特製ステーキ

このブログでは沖縄生まれ沖縄育ちの僕が一番推しているステーキハウスを紹介します。

県外の方に「美味しいステーキが食べたい」と言われた時に必ず紹介しているお店ですので、ぜひ最後まで読んでみてください。

沖縄のステーキ文化や観光客に人気の別のステーキハウス紹介してますが、第一位のお店が知りたい方は目次をタップすると飛ばし読みができます。

目次

沖縄とステーキ文化

観光客に人気のステーキ店

おすすめステーキハウス第一位はこちら

ビッグハートに行ったら絶対食べてほしい「うにソース焼き」

沖縄とステーキ文化

沖縄の風景

沖縄といえば、青い海と温暖な気候が思い浮かびますが、実はステーキ文化が非常に根付いている地域であるとご存じでしょうか?

人口10万人あたりのステーキレストランの店舗数は全国1位で、その数は全国平均の約3倍にも上ります 。この数字からも、沖縄の人々にとってステーキが身近な存在であることが伺えます。観光で訪れた方は意外に思われるかもしれませんが、地元の人々にとっては日常的にステーキを楽しむ文化があるのです。

この独特なステーキ文化が形成された背景には、沖縄の歴史が深く関わっています。

第二次世界大戦後、沖縄はアメリカの統治下に置かれ、その時代にアメリカの食文化が大きく流入しました。その中でも特に広まったのがステーキを食べる習慣です 。

米軍基地が多く存在した沖縄では、アメリカ産の牛肉が比較的安価に流通しており、本土に比べて手軽にステーキを味わうことができたのです 。この歴史的な背景が、沖縄におけるステーキ文化の礎を築きました。

アメリカ統治下時代の沖縄

さらに、沖縄には本土ではあまり見られない独自の食文化として「〆ステーキ」という習慣があります 。飲んだ後の締めといえば、一般的にはラーメンなどが思い浮かびますが、沖縄ではステーキを食べるのが定番という方も少なくありません。

那覇市の繁華街などでは、夜遅くまで営業しているステーキハウスも多く、お酒を飲んだ後に気軽に立ち寄れるのです。このように、ステーキは沖縄の人々の生活に深く根付いた、特別な存在と言えるでしょう。

観光客に人気のステーキ店

沖縄には観光客に人気のステーキ店が数多く存在します。どのお店もそれぞれ個性があり、美味しいステーキを提供していますが、今回はその中でも特に地元の人に愛されている、とっておきのお店をご紹介したいと思います。

まずは、観光ガイドブックなどでもよく紹介されている有名店をいくつか見ていきましょう。

ジャッキーステーキハウス

1953年創業の老舗で、地元の人から長年愛され続けているだけでなく、観光客にも非常に人気があります 。昔ながらのアメリカンな雰囲気の中で、柔らかいテンダーロインステーキやボリューム満点のニューヨークステーキを味わうことができます。

ジャンボステーキHAN‘S

「安くて、美味くて、デカい!」をモットーに、ボリューム満点のステーキを手頃な価格で提供しており、若い世代や家族連れに人気です 。名物は1kgステーキ。がっつりお肉を食べたい方におすすめです。

サムズレストラン

ステーキだけでなくシーフードも楽しむことができるレストランです 。目の前でシェフが調理してくれる鉄板焼きのパフォーマンスも人気で、特に家族連れやカップルに喜ばれています。

店舗によって内装のコンセプトが異なるので、何度でも楽しめるステーキ店です。

ステーキハウス88

人気のステーキチェーンです 。豊富な種類のステーキが揃っており、深夜まで営業している店舗もあるため、「〆ステーキ」を楽しむのにも最適です。

高級感のある落ち着いた雰囲気の中で、質の高い鉄板焼きステーキを堪能できるレストランです 。目の前で丁寧に焼き上げられるステーキは格別で、特別な日の食事にもおすすめです。

レストランふりっぱー

地元の人に長年愛されている老舗のステーキハウスです 。柔らかくてジューシーなヒレステーキが特に人気で、手作りのミニパイも評判です。ランチタイムのみ営業している点に注意が必要です。

鉄板ステーキハウス四季

目の前でシェフが焼き上げてくれる本格的な鉄板焼きステーキをリーズナブルな価格で楽しむことができるお店です 。パフォーマンスも楽しめるため、食事の時間をより特別なものにしてくれます。

これらの人気店はどこも美味しいステーキを提供していますが、今回特におすすめしたいのは観光客にはほとんど知られていないものの地元の人でいつも賑わっている穴場のお店です。沖縄らしさや派手なパフォーマンスはありませんが、個人的には沖縄で一番美味しいと思っているステーキハウスをご紹介します。

おすすめステーキハウス第一位はこちら

おすすめのステーキハウス ビッグハート

ステーキハウスビッグハート美里店

今回、自信を持っておすすめしたいのは ステーキハウスビッグハート というお店です。観光客の姿はほとんど見かけませんが、地元の人でいつも賑わっており、知る人ぞ知る名店と言えるでしょう。

華やかさやエンターテイメント性はありませんが、飾らない大衆レストランのような雰囲気で、ゆっくりと美味しいステーキを味わうことができます。個人的には、数々の沖縄のステーキ店の中でも、ここのステーキが1番お勧めで、県外の方に「美味しいステーキ店を教えて」と言われると必ず紹介しています。

ビッグハートは、沖縄県内に複数の店舗を展開しており 、それぞれの店舗で雰囲気が異なりますが、どの店舗も地元の人に愛されています。ランチタイムやディナータイムは満席で待つことが多いので、時間に余裕をもって行くことをおすすめします。

ビッグハートで特にお勧めしたいのが特製ステーキです 。部位はハラミ使用しており、鉄分が豊富で油身が少ないヘルシーな赤身肉です 。

赤身なのにとっても柔らかく、肉本来の旨味をしっかりと味わうことができます。お肉の上に乗っているレモンとガーリックバターもステーキとの相性バツグンです。

お肉自体に味が付いていますが、お好みでソースをかけてお召し上がりください。ソースは複数あって最後まで味変しながら楽しめるのも嬉しいポイント。

ビッグハートのステーキソース

ビッグハートのステーキソース

気になるお値段ですが、ビッグハートは非常にリーズナブルな価格設定も魅力の一つです 。特にランチタイムには、お得なセットメニューが用意されており、気軽に美味しいステーキを楽しむことができます。

今回注文したセットはこの内容で¥3,510(2025年4月7日時点)。ランチ価格ではなく、通常価格です。

  • 特製ステーキ200g
  • ホタテのうに焼き2個入り
  • ライス
  • スープ
  • サラダ
  • ドリンク

実際にビッグハートを訪れた方のレビューを見てみると、「柔らかくて美味しい」「値段の割にボリュームがある」「家族連れでも入りやすい」といった声が多く見られます 。中には、「沖縄で何軒かステーキ屋さんに行ったけれどここが1番好き」という方も 。

沖縄旅行の予定がある方は、ぜひ一度足を運んでみてください。

ビッグハートに行ったら絶対食べてほしい「うにソース焼き」

「うにソース焼き」とは沖縄の道の駅、ステーキ専門店、居酒屋などで見かけるローカルフードで、ホタテやムール貝などの魚介類にうにソースをかけて焼いたものです 。

沖縄のB級グルメ「うにソース焼き)

伊勢海老のうにソース焼き

※お店によって料理名が異なることもあります。ビッグハートでは「ホタテうに焼き」でした。

一般的なうにソースはパスタなどに使われるイメージがありますが、沖縄のうにソースは具材の上に塗ってオーブンなどで焼いて食べるのが特徴です 。うに(雲丹)と聞くと高級食材というイメージがありますが、沖縄では「うにソース焼き」は地元の人にとって身近なB級グルメとして親しまれています 。

このうにソースを使った焼き料理は、沖縄独特の食べ方であり、沖縄県外ではあまり見かけません 。味の濃い食材よりもどちらかと言えば淡白な味の食材との相性が良く、お酒のおつまみにも最適です 。

ビッグハートでは、この「うにソース焼き」をロブスターとホタテの2種類で提供しています 。どちらも魚介の旨味と濃厚なうにソースが絶妙にマッチしており、一度食べたら忘れられない味です。特にホタテのうにソース焼きは、地元の人からも人気が高く、「これをメインディッシュにしても良いほど美味しい」というレビューもあるほどです

ホタテのうにソース焼き

ビッグハートのホタテうに焼き

ホタテのうにソース焼き

ビッグハートのホタテうに焼き

また、ビッグハートのメニューには、「特製ステーキ&ホタテ」や「こくもつ牛ステーキ&ホタテ」、「サイコロステーキ&ホタテ」、「テンダーローイン&ホタテ」といった、ステーキとホタテのうにソース焼きを一緒に楽しめるセットメニューもあります 。ジューシーなステーキと濃厚なうにソースで焼かれたホタテの組み合わせはたまりません。

沖縄を訪れた際には、県外ではなかなか味わえない「うにソース焼き」を体験してみてください。

「うにソース焼きが気になるけど今回の旅行でビッグハートに行く時間が無い」という方もご安心下さい。こちらのブログではビッグハート以外にもうにソース焼きが楽しめるお店を紹介しています。

【沖縄旅行】うにソース焼きが美味しいお店4選

ハマグリのうにソース焼き 沖縄グルメ

ハマグリのうにソース焼き

ビッグハート各店舗の情報はこちらから

具志川本店

関連ランキング:ステーキ | うるま市

泡瀬店

関連ランキング:ステーキ | 沖縄市

美里店

関連ランキング:ステーキ | 沖縄市

西原店

関連ランキング:ステーキ | てだこ浦西駅石嶺駅経塚駅

新都心店

関連ランキング:ステーキ | 古島駅おもろまち駅市立病院前駅

山内商店でうにソースのお取り寄せができます

ここまで読んでくださった皆様の中には、「沖縄に行きたいけど、なかなか行けない…」と思っている方もいらっしゃるかもしれません。そんな皆様に朗報です!今回ご紹介した「うにソース焼き」に欠かせない、濃厚で風味豊かなうにソースを、ご自宅でも手軽に楽しむことができます。

山内商店では、沖縄うにソース をオンラインで販売しております。このうにソースがあれば、ご自宅でも簡単に本格的なうにソース焼きを作ることができます。しかも、このうにソースはホタテやロブスターといったお家では調理が難しい食材だけではなく、食パンや白身魚など、全国どこでも簡単に手に入って調理が簡単な食材にも合うように味付けしています

詳しくは商品ページをご確認ください。

【冷蔵】沖縄うにソース150g×4袋

3,456円(税込)

商品ページへ移動する

あわせて読みたい!沖縄グルメの魅力をもっと深く知る

流通量3%未満⁉貴重な国産パインがギフトにお勧めの理由を解説

パンに革命!沖縄発の新感覚「うにソース」でパン活が進化する

あぐー豚しゃぶを美味しく食べる為の出汁の取り方を解説!

沖縄名産あぶら味噌 最強の「ご飯のお供」直ぐに食べられる!

沖縄のよくばりセット

沖縄のよくばりセット

島の人がお勧めするとっておきの沖縄グルメ!沖縄の美味しいお取り寄せ!旅先で出会った思い出の味、一度は食べたい沖縄グルメ。山内商店が厳選した沖縄のお取り寄せグルメをご紹介!

サービスのご案内SERVICE

賞味期限について 消費または賞味期間は製造・加工日を基準に記載しております。
商品到着後の日持ち期間は配送日数により異なりますので予めご了承ください。
なお、表記されていない商品(果物除く)の賞味期間は31日以上です。

酒類の販売について 酒類は山内商店よりお届けいたします。※20歳未満の方の飲酒は法律により禁じられております。